タイの女子旅!行って良かった観光名所と私が体験した珍事件

海外・トラベル
Pocket

女子旅におススメ*ここはおさえたい観光名所とは

 

見どころ満載のタイ旅行!

「ここも行きたいし、あそこも行きたい!」

と、なかなか決められませんよね~。

という事で、今回は

私が7日間の旅行期間中、訪れた場所で本当に良かった場所をご紹介します^^

 

因みに、何を持っていくか迷っている方はタイの女子旅に必要なものリストもチェックしてくださいね*

 

 

~バンコク編~

【水上マーケット】

水上マーケットとは、水上に建てられたお店を、船に乗りながらまわるマーケットです。

今まで体験したことのない、不思議な気分になりました*

ただ、お土産品はカオサン通りなどで開かれるナイトマーケットよりも少しお高め。(観光地ですからね)

なので、もしどうしても欲しいものがあれば、言い値ではなく積極的に値段交渉を試みましょう!

 

しかし、風を切って走る船の上はとても心地よかったです*

因みに、私が行ったマーケットには象さんに乗る体験もありました!

 

象さんておりこうさんですね~。とってもかわいかったです!

そして思っていたより高くて揺れました。笑

 

【マッサージ】

タイと言えば ”マッサージ” ですよね^^

日本ではありえないくらいのお値段で、丁寧に時間をかけてもみほぐしてくれます*

私が行ったお店はこちら!

カオサン通りの1本隣、Rambttri Alleyの通り沿いにある”SHEWASPA”というところ

マッサージって、施術してくれる人で、当たりはずれがあったりしますよね。

しかしこちらのお店は、誰にやってもらってもはずれがないと評判です*

それなのに、お値段も良心的!ぜひ試してくださいね~^^

 

因みに、タイでは路上でマッサージをするのが主流でらしく、初めはちょっと恥ずかしかったです。笑

が、すぐに慣れました!

 

【オシャレカフェ・Goo Roti &Tea】

エアコンのきいた涼しい店内で、美味しいタイミルクティとロッティーを堪能できます!

店内もオシャレで居心地も良く、つい長居しちゃいますよ^^

場所

Goo Roti & Tea
10/8 Sip Sam Hang Rd, Khwaeng Talat Yot, Khet Phra Nakhon, Krung Thep Maha Nakhon 10200 タイ

Google マップ
Google マップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。

 

 

~プーケット編~

【離島を巡るツアー】

 

タイにはたくさんの小さな島があり、それらの島を巡るツアーもたくさんあります。

特に有名なのは”ピピ島”、そしてディカプリオ様主演映画「The Beach」のロケ地として有名になった

”マヤベイ”です。

マヤベイは残念ながら、現在は閉鎖して降り立つ事は出来なくなっています。

が、船で近くまで寄ってくれます。その海のなんときれいな事!

 

私が参加したツアーは、あまり近くまでは寄ってくれませんでしたが(更に近づくのには追加料金がかかる為)、

それでもこんなにきれいな海を見る事が出来ました!

 

でも本音を言うと、もっと近くに行きたかったな~。

格安ツアーで行ったので仕方ありませんね!

同じようなルートなのに、値段が違うのはなぜ?と思うツアーがあったら、

こういう所に差が出るのだと思います。

 

因みに水上マーケットにしても、ツアー会社は現地で探すことをおススメします。

日本から予約していくのとはお値段が全然違いますから。

”英語が全く分からなくて不安”という方は仕方ありませんが、少しでも理解できる方なら絶対何とかなるので

現地で申し込むことに挑戦してみてください!これも冒険です^^

 

【シュノーケリング】

 

離島を巡るツアーには、ほとんどの場合、シュノーケリングがセットになっています*

私は泳げないのでちょっと心配していましたが、ライフジャケットを着ているので大丈夫でした!

 

とは言え、だだっ広い海のど真ん中に船を止め、

「さぁ、降りて降りて!」

と、せかし気味に言われるものですから、初めはめちゃ怖いです。笑

お、泳げないんですぅ~!

と、叫びたい気持ちを抑え、恐る恐る海へちゃぽん。

 

ライフジャケットをうまく着こなせなくて、あわあわしていた私に見かねたスタッフのお兄さんが

つきっきりで泳ぎ方の指導をしてくれました。いやぁ、ありがたい!

 

その後もポイントを変えて、シュノーケリングタイムがありましたが、

その頃には慣れて、しっかり楽しんできました^^

 

因みにツアーによっては、シュノーケリングに使う道具(息吸うやつとかゴーグルとか)は

別料金なところがあります。

お得に申し込めたー!と思ったら、あとで追加料金がかかって思ったより高くついた・・・

なーんて事にならないよう、

申し込む際は、そこもしっかり確認することをお忘れなく*

 

【ホテル・ダイアモンドクリフリゾート&スパ】

 

プーケットで泊まったダイアモンドクリフリゾート&スパは、本当に素晴らしいホテルでした!

普段、ホステルにばかり泊まっている私には、観劇の嵐!!

 

ホテル内にプールが2つあったり、新鮮なフルーツをもらえたり・・・

アメニティも充実していました*

 

因みに私が泊まったのは、オーシャンビューのお部屋です^^

広いベランダからの眺めはサイコー!

 

朝食のビュッフェも豪華で美味しかったです*

料理が並んでいる建物を抜けると、屋外にも席があるのですが、

更に奥、端っこまで行くと、ソファとテーブルがあるのです!

そこでまったり、海を眺めながらデザートにフルーツを頂けたのは

本当に至福のひと時でした^^

定額だとなかなか手が出ない料金ですが、良くセールをしているのでぜひチェックしてみてくださいね*

予約サイトをチェック

 

 

私が体験したタイ旅行の”珍”事件*

 

旅にアクシデントはつきものですよね~。

という事で、今回私が体験した”珍”事件をご紹介します!

 

”いくぅ、かえるぅ~”のおじさん

 

早朝、前日に予約した”アユタヤツアー”のお迎えを待つ為、ホテルの前の通りに出ると、何やら親し気なおじさんがニコニコと近寄ってきました。

「グッドモーニーン!ドコ、イクノ?」

あ、日本語だ!と思った私。朝でボケっとしている私は何の警戒もなしに話し始めました。

 

※以下、英語でのやり取り

私:「アユタヤに行くよ」

おじ:「ツアー頼んだの?いくらで?」

私:「600バーツ、お昼付き」

おじ:「お、悪くないね。明日は何するの?」

私:「決めてないけど、水上マーケット行きたいんだよね」

おじ:「それなら明日、乗せていってあげる!」

 

私はここで初めて、タクシーの客引きだと気づいたのです。

続けておじさんは

「イクゥ、カエルゥ、200タイバーツ」

とコミカルなジェスチャー付きで言い始めました。

詳しく聞くと、

 

・行き帰りの交通費は200バーツ(日本円で600円位)、後払いでOK。

・私たちのホテルからは片道1時間くらい

・マーケットで2時間ほど遊んで帰ってくる。その間、おじさんは近くで待っていてくれる

・マーケット以外にも、象に乗れたり、ホワイトタイガーの赤ちゃんと写真が撮れたり、首長族の方と記念撮影が出来たりする

・それらは追加料金がかかるが、興味なければやらなくてもOK

 

ふむ、悪くない条件。しかしこんなうまい話を鵜呑みにして良いものか?

私が迷っていると、

 

「イクゥ~、カエルゥ~、オンリー200タイバーツ」

 

と再度、満面の笑みで言ってきた。うん、それはわかった。笑

 

するとそこへ、ウェスタン系の爽やかなおじさまが通り、「Hey!」と、そのちょっと怪しいけど笑顔が素敵なおじさんに話しかけました。

何やら「昨日はありがとう」てきな話を軽くし、私と目が合うと

「彼は僕の最高のガイドさ!」

と言って、爽やかおじさまは私が泊まっている所と同じホテルの中へ、颯爽と消えていきました。

 

いや、第三者にそんなこと言われたら信じちゃいません?

私はそこで、そのイクカエルおじさんを信じてみる事にしました。

 

次の日の朝、定時より数分前には来ていたおじさん。

すると、初老のおじさんを更に紹介されます。

 

「これ、うちのオヤジ!君たちを乗せていくよ」

 

え?そうなの?まぁ、いいけど。ちょっとうろたえた私に、おじさんは

 

「イクゥ~、カエルゥ~、オンリー200タイバーツ、ノープロブレム!」

 

と、さらに念押し。うん、そこは疑ってないよ。笑

 

とまぁ、おじさんのオヤジさんと出発をしたわけなのですが、、

ものっっっすごいスピード出すんです、このオヤジさん。

高速道路を一人カーチェス状態!

今にも接触事故を起こしそうで、ハラハラしていました。

 

そろそろ1時間くらい経つなぁというところでグーグルマップをチェック。

”片道1時間という事はこの辺かな~?”と目星をつけていたマーケットと現在地を照らし合わせると、

全然違うとこにいました。笑

え、どゆこと?

しかもまだまだ止まる気配なし。オヤジさんはどんどんすごいスピードで進んでいきます。

 

「一体どこまで連れていかれるのか…」

 

不安になり始めてから20分ほど経過したころ、やっと目的地についた様子。

降りるように促されました。

 

入り口を見ると、確かにマーケットやら象さんやらの看板が。

係の人に誘導され、提示された金額に衝撃!

なんと3000バーツもの大金を請求されたのです!

これは日本円にして、約9,000円位。日本から予約していくより高いです。あり得ません。

 

「うわぁ、やられたぁ、、、グルだったんだ!」

 

後悔しても仕方ありません。

こんな遠くまで、貴重な時間をかけて来たのに、何もしないで帰れませんし・・・

 

明らかに引いた表情の私を見て、スタッフの人が値段を交渉してきました。

最初は”2800バーツ”から。いやいやいや、変わらんよ、それくらいじゃ。

 

「それなら帰りたい。マーケットにこんな金額がかかるなんて聞いてない!これは詐欺だ!」

 

そう伝えると、

 

「じゃあわかった!今日は特別に2000バーツ、しかも象乗りつきだ!」

 

と言ってきました。正直満足ではありませんでしたが、渋々承諾し、

払った分だけ楽しむ事にしました!

 

その後、マーケットと象さんライドを堪能し、お迎えを待ちました。

待ちました・・・・・・・

 

・・

・・・

・・・・・

 

来ない。

待てども待てども、オヤジさんが来ないのです。

スタッフさんに何度も言って、何度も連絡してもらってるのに全く来ないのです。

 

近くで待ってるんじゃなかったんかーい!

 

結局1時間半、何もやることなく待ちぼうけ。

しかもご飯はカオサンに戻ってから食べる予定だったので、何も食べず、

お腹もペコペコ。

 

やっと来たオヤジさんは謝る事もなく。

もう疲れ果てた私は、帰りの車中で爆睡。

なんやかんやありましたが、ちゃんとホテルまで帰ってこれたので良かったです。

 

ま、うまい話には訳があります!

皆さんも旅行中のうまい話には気を付けてくださいね*

 

 

タイ旅行で気を付けたい事

 

シャワーのお湯をチェックする

これは海外のどこでもやった方がいい事なのですが、

まずお部屋に通されたら”お湯が出るかのチェック”をしましょう。

 

今回、それを忘れて痛い目に・・・

疲れ果てて帰ってきて、さぁシャワーを浴びよう!と思ったらお湯が出ない・・・

何度修理に来てもらっても直らず、結局その日はシャワーだけ他の部屋を借りました。

 

結局その日寝れたのは夜中の3時。

ここで連泊の予定だったので、お部屋を変えてほしいと交渉。

何とか次の日には変えてもらいましたが、なかなか”うん”と言ってもらえず苦労しました。

 

上手い話には裏がある

先ほども話しましたが、うまい話には裏があります!

ツアーなどを申し込む場合も、ちゃんとオフィスを構えたところで予約するようにしましょう!

 

日本の常識感覚をもって行動する

旅行に行くと、どうしても開放的になり、なんでもOKな気分になりがち。

とくにカオサン通りなど、夜に賑やかになる場所はいろんな人が声をかけてきますが、

簡単に受け答えしないように気を付けてくださいね!

 

とは言え、旅先で友達を作るのも楽しいですよね!

私もこの旅で、現地で学校の先生をしている方と友達になりました^^

「日本にいたらどうするか」をベースに判断しつつ、上手に旅行を楽しみましょう!

 

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

今回、バンコクに滞在中、とてもお世話になったブログがありました!

それが地球人を生きようさんのタイ・カオサン通りについてのブログです^^

 

20回以上もタイに行っているタイの達人である筆者さんが紹介している場所は、

どこもハズレなしでした!

ぜひ参考にしてみてくださいね*

Pocket

コメント

タイトルとURLをコピーしました