こんにちは^^
最近は自粛要請が続いていますね。
「毎日お家にいても、何をしていいかわからないよ」
「ストレスがたまっちゃう」
と言う方も多いはず。
お家好きな私でも、それを強要されると
息苦しく感じるものです。
そこで今回はお家で出来る趣味をご紹介します*
今すぐ始められる物がたくさんあるので
ぜひ参考にしてみてくださいね^^
大変なこの時期を、少しでも明るく
みんなで乗り越えましょう!
人気の趣味ランキング
その前にまずは、世の中のインドア派女子たちが
お家でどんな風に過ごしているかをご紹介します!
何か参考になりそうでうよね^^
第1位 映画・ドラマ鑑賞
第2位 読書
第3位 動画サービス視聴
第4位 手芸
第5位 ゲーム
第6位 料理・お菓子作り
第7位 音楽鑑賞
第8位 テレビ視聴
第9位 アニメ鑑賞
第9位 漫画を読む
なるほど。
映画やドラマなど、動画を見ているという方が多いようですね。
因みに私の母は、韓流ドラマを見ることが趣味です。
やはりドラマ鑑賞が1位なのですね~。
あなたの趣味もこのランキングに入っていましたか^^?
さて、次は私がおススメする趣味についてお話ししていきます。
マニアックなものから正統派なものまでまとめました*
おススメの趣味
旅の本を読んで旅行気分に浸る
読書は読書でも、旅行ガイドブック!!
「あそこに行ってみたいけど、今はいけないし・・・」
という今こそおススメ!
最近の旅行本ってオシャレで、見ているだけでもかなり楽しいんですよね^^
おススメスポットから、美味しいご飯とお土産まで
内容も充実しています*
次に行けるチャンスが来た時の為にも、予習がてら読むのもいいですよ*
google散歩
観光の本と合わせ技したいのが、google散歩。
行きたい場所をグーグルマップで調べて
バーチャルでお散歩するのです!
これならどんなに遠い異国の地であっても
家にいながらその国の雰囲気を体感できちゃいます*
絵を描く
大人になってから絵を描く機会って減りますよね。
今描く絵と子供の頃に描いていた絵って
画風が変わっていたりして面白いんです。
学校のように提出するわけでもないので
自分の好きに、描けるのがまた楽しかったりします^ ^
苦手意識のあった方もぜひ一度試してみてくださいね*
塗り絵
「絵を描くのはちょっとな〜」
と、思う方、塗り絵はいかがでしょう?
数年前から”大人のぬりえ”と題して
様々なデザインのぬりえが発売されています。
因みに私はベルばらの塗り絵を購入しました!
好きな絵を塗るのって、また一段と楽しいんですよね^^
きっとあなた好みの1冊が見つかりますよ*
手芸
ランキングにも第4位にランクインしていた手芸。
実用的な物を作ればその後使う楽しみがあるのもまた嬉しいところ!
今なら布マスクを作ってみるのも、実用性があっていいですよね。
「だけど、場所を確保して、ミシンを出して、、って考えるとちょっとめんどくさいなぁ」
と、思う方も多いのでは?
ここで、ミシンを使わず場所も取らない
特にオススメな手芸2つをご紹介します!
編み物
「難しそう・・・」
という印象を持たれがちな編み物ですが
実はそんな事はありません!
最初にいくつかの編み図と編み方さえ覚えてしまえば
あとは同じ事の繰り返しなのです!
更に、最近では100円均一でも簡単に
オリジナルのニット帽が編めちゃう器具まで発売されていたり、
益々編み物を身近に簡単に楽しめる環境が整っています*
ニット帽メーカーの使い方について
わかりやすく動画を撮っている方がいらしたのでシェアしますね^ ^
刺繍
3.11の東日本大震災があった後、
しばらくは節電を強いられる日々が続きましたよね。
その頃も私は和裁をしていたのですが、
着物を縫う為には
アイロン・コテ・ミシン…
と、電気をとても使う道具ばかりが必要なんです。
しかしどうしても作品を作らなくてはならなかった時、
これだ!
と、思って集中的に始めたのが刺繍でした。
場所も必要なく、ミシンやアイロンもいらない。
電気も手元さえ見えればok!
なんてエコなのだろうと。。
そして、1針1針に想いを込めて刺していく工程が
ちょうど心地良く無心になれて
当時の動揺していた気持ちを落ち着かせてくれる、
大事な時間だったように思います。
何も考えずに無心に何かに取り組むのって
時にとても必要な事だなぁと改めて実感しました。
「でも、刺繍も難しそうだし、時間かかりそう」
と、思った方へ。
フリーステッチングってご存知ですか?
絵を描くように、プスプスと布に針を刺すだけであっという間に刺繍ができてしまう
何とも魔法のような針がこの
“フリーステッチングニードル”
なのです*
クローバーさんが動画で
詳しい使い方をご紹介してくれていました^ ^
「いや、そもそも絵を描くのが苦手だから
図案を描けないや…」
と思った方へ。
プリントされた絵に沿って
刺繍をするのはいかがでしょう?
元々の絵を活かして絵をなぞるように刺繍したり、
または写真のように、プリント柄を活かして
一部だけ簡単な絵柄を刺繍するのも
またポイントになります*
他にも、ハギレで簡単に作れる手芸についてはこちらをご覧ください!動画で説明してます^^
まとめ
いかがでしたでしょうか?
他にも、
お家で出来る、超簡単な草木染めの方法
もご紹介してます。
輪ゴムや割りばしを使って、好きに模様をつけたり
染料によって色が変わっていく瞬間を見るのも
とっても楽しいです!
簡単な作業なので、お子様にもおススメです^^
あなたにぴったりなインドア趣味を見つけて
この辛い時期を楽しく乗り切りましょうね*
最後まで読んで下さりありがとうございました。
コメント
[…] 女子のインドアな趣味の中で、ランキング4位にも入っている手芸。 […]